2019/11/14
                        姿勢が良すぎると猫背に!?
                        
                                
                                    みなさんこんにちは!
                                    
                                        
                                
                            
                            みなさんこんにちは!
                                    
                                天王寺からアクセス抜群!
                                大阪の阿倍野駅から徒歩2分にあるどんぐり整体院です。
                            
                            
                                
                                    
                                    
                                        
                                    
                                    当院は
                                    
                                        その場しのぎではなく長期的な健康を提供し、
                                    
                                    
                                        いくつになっても趣味を楽しめる体つくりをお手伝いします。
                                    
                                    
                                        
                                
                                
                                     
                                
                            
                            
                                        その場しのぎではなく長期的な健康を提供し、
                                    
                                    
                                        いくつになっても趣味を楽しめる体つくりをお手伝いします。
                                    
                                     
                                今回は猫背についてです!
「姿勢を良くする意識」が返って猫背になるかもしれません
                                
というのも姿勢を良くしようと腰を反らせすぎていると
                                体は前に倒れるのを防ぐために、肩から上の上半身を後方へ移動させるとともに頭は前方へ移動しバランスを保ちます
                                この形が猫背になります
                                ですので腰を反らせすぎないように正しく座ることが大切です
                                
                                そもそもなぜ腰を反らせすぎるということが起きるのかというと
                                一般的に骨盤が後ろに倒れるといわゆる猫背になるので
                                骨盤を立てるように座るのがいい姿勢と教えられてきました
                                しかし
                                骨盤を立て過ぎると骨盤が普通より前に行くために
                                腰を反らせる姿勢になります
                                つまり
                                腰を反らせすぎる姿勢=骨盤立てすぎ=猫背に繋がる
                                腰を反らせすぎている方の特徴
腰を反らせすぎている方の特徴として
                                ・普段から「姿勢良く」を強く意識されてる方
                                ・ダンスやバレーを習っていた
                                改善点
ではどのようにするのかそれは座り方にあります
                                注目すべき点は左右のお尻にある骨の坐骨です
                                この坐骨を座面に対して垂直に当てることで腰を反らし過ぎず
                                姿勢良く座れます
                                - 左右のお尻にある坐骨に手を当てます
- そのまま椅子に座り手を抜きます その状態が坐骨が座面に垂直に当てれている状態
ポイント
                                坐骨が座面と当たる感覚を掴む事で手を当てずとも座れることがでいます
                                - 坐骨が座面に当たっていると骨盤が立っている状態
- 坐骨が座面から離れます骨盤が後ろに倒れている状態
どんぐり整体院では
反り腰から猫背になっている人に向けたお話でしたが
                                これだけでは猫背は解消されません
                                肝心の猫背はというと背骨でも胸椎という骨の動きを出すことが改善への道です
                                お困りの方は当院までご連絡ください
                            



 ブログ
ブログ





