顎関節症はどんぐり整体院にお任せ下さい。

人の頭のシルエット天王寺の顎関節症を
改善する整体院

正しいお口の使い方を身に着けて顎関節症を改善させませんか?初回限定割引で2,980円LINE予約受付のボタン国家資格保持者が顎関節症の施術をします。

こんなお悩みありませんか?

  • マウスピースを使っているが良くならない
  • 常に顎が気になりストレス
  • 口を大きく開けれず、ハンバーガーなど食べれない
  • 音がならないように気を使いながら食事をしている
  • 朝起きると顎がだるい
  • 唇の歪みや顎のラインが気になる
  • 頭痛や首肩こりも出ている
1つでも当てはまる方は
天王寺・阿倍野にある、どんぐり整体院へお任せください!

顎関節症がマウスピースで
治らない理由

さて、近年よく耳にする「顎関節症」ですが、
ここ数十年で患者数が急増しているといわれ、 特に20代、そして40〜50代の女性に多い疾患になっています。

顎関節症は放置すると重症化してしまい、
食事や会話する際に支障が出ることもあります。

顎関節症を歯医者さんで治療する場合、
マウスピースでの治療がほとんどです。
歯科では、顎関節症は「噛み締め」や「食いしばり」を原因に発生すると考えられることから、 歯や関節への負担を減らすことを目的にマウスピースを装着します。
しかし、現実は違います。
どんぐり整体院に来院される方は、マウスピースで治らずお困りの方がほとんどです。
マウスピースは歯や関節への負担は減らせても
食いしばりや噛み締めを改善させる物ではないのです。
どんぐり整体院では
顎関節症の原因は、噛み締めや食いしばりが全てではなく、「その手前」にあると考えます。
その手前とは 「全身の骨格の歪み」「睡眠時の姿勢」「顎周辺の筋肉の緊張」です。
これらの原因に対して
整体という手段を使い、顎への負担を減らしていきます。
さらに顎関節症で来院される方を施術する中で感じたことがあります。
それは
実は、、、噛み締めや食いしばりが本当の原因でなく
「間違った噛み方」をされている方が非常に多いのです。
  • ・顎の片側から音が鳴る
  • ・顎の片側が痛い
  • ・顎の片側に違和感があり口を開閉しづらい
といった症状は間違った噛み方からきている可能性が高く、これもまたマウスピースでは改善することはできません。
マウスピースでは
歯や関節への負担を減らすことができても、
筋肉の緊張や骨の歪み、間違った噛み方を改善することができないのです。
天王寺・阿倍野にあるどんぐり整体院では
・噛み締めや食いしばりが起こる根本原因
・間違った噛み方をしている根本原因
痛くないソフト整体を通してアプローチします。
マウスピースで一時的な歯への保護でなく
顎関節症の根本的な改善を目的に施術しています。
顎関節症の施術を受けた方からの声

顎関節症の改善方法

顎関節症はお口に原因があると思っていませんか?
もしそうなら、それは大きな誤解です。

顎が「痛い」「音が鳴る」「だるい」などの症状で悩まれるほとんどの方が、
歯ぎしりやくいしばりなど、お口に原因があると考えがちです。

しかしまず見るべきポイントは姿勢です。

例えば、
・猫背
・顔を横に向けながらテレビを見る
・あぐらを組む
などの癖があることで、顎への負担となります。

どんぐり整体院では
顎関節症の原因は「歪み」だと考え、施術しています。

また顎関節症の改善とともに
自然にスッと背筋が伸びるような姿勢を取り入れましょう。
述べ12,000人の施術実績整体施術のイメージ画像85%の方が病院&整骨院で改善せずに来院する整体院院長とお客様が一緒に撮った写真同業の先生・お口の専門家からも推薦
お客様の声を紹介
歯医者で改善しない顎の痛みがあったお客様の声
10年顎関節症で悩んでいたお客様の声
顎関節症施術を受けたお客様の声
顎関節症施術を受けたお客様の声
顎関節症施術を受けたお客様の声
病院や整骨院とは違う視点から原因を探します。
世界にたった1つしかない、お客様のお体を健康に導くには
お抱えの悩みや思い、
普段の過ごし方をしっかり聞く必要があります。

スタッフは私1人の小さな整体院ですが どこにも負けない位、
お客様のお悩みや思いをしっかり聞き、施術してきたという自信があります。

これまで改善しなかった方から整体が初めての方まで
天王寺・阿倍野にある、どんぐり整体院に安心してお任せください!!
この機会に改善させ明るい未来を手に入れませんか?
初回限定割引価格2,980円
LINE予約受付のボタン
どんぐり整体5つの特徴
  • マウスピースや痛み止めを使わず改善
  • 歯を削らず、痛い思いをせずに改善
  • 体の歪みを整えるので姿勢まで良くなる
  • 自分で対処できる力が身に付く
  • 1回で変化を体感でき、原因がわかる
顎関節症チェック

顎関節症チェック

  • 口に指が2本以下しか入らない
  • 口を開けようとするとあごが痛い
  • スムーズに口を開けることができない
  • 口の開閉をするときに「カクン」と顎関節から音がなる
  • あごがはずれそうになる
  • 顎が歪んでる
上記の症状のうち1つでも該当する場合 「顎関節症」にかかっている可能性が疑われますので、早期の改善をおすすめします。
お口の歪みチェック
・下顎
・フェイスライン
・唇の厚さなど

左右非対称の歪みが確認できる場合につきましても、
噛み癖や体の歪みから顎関節症を誘発している可能性があります。

どんぐり整体院では、
施術前の検査に力を入れています。

・お口の開き具合
・歪みの程度

をあなたと一緒に確認してから施術に移ります。

なぜ顎関節症が
整体で改善するのか?

歯を削らず改善する整体のポイント

筋肉の歪みを整える
顎関節症につながる日常習慣を紹介します。
日頃から顎に負担がかかっていると顎を始めとした周囲の筋肉に多大なるストレスがかかります。
顎に不調をきたす一例をイラストで紹介
顎関節症の原因
・過度のストレス(無意識に歯を食いしばる徴候がある)
・歯ぎしりをよくする
・姿勢の悪さ(頬杖やうつぶせ寝、猫背など)
・左右どちらか一方で噛む癖がある
・片側の歯が悪いため反対の歯で食べ物を噛む
・歯を強く食いしばっていた
・睡眠障害や、不安に感じることがある
・顎に負担がかかるスマホの触り方をしている
などです。
また、偏った噛み癖があったり、歯の治療などで痛みをかばう事が続くと
顎や首、頭部の筋肉が緊張するだけでなく、顔の歪みにも繋がります。
天王寺・阿倍野のどんぐり整体院では、お顔周りの繊細な筋肉に対して「ゴキゴキ・バキバキ」せず、
優しくソフトな力で歪みを整えます。
顎関節症の施術風景
骨の歪みを整える
顎は構造的に不調が起こりやすい
顎骨のイラストで不調がでやすいことを説明
顎関節は、左右一体の関節であるため
頬杖をつく、噛み癖が偏っているなどすると、
反対の関節にダイレクトに影響が出ます。

一方、腕や足などは、
左右の関節が独立した構造になっているので、
負担がかかってもストレスを分散する事ができます。
顎関節症の原因は「全身の歪み」です
当院では
顎関節症の原因は全身の歪みにあると考え、顎だけでなく全身を検査し原因を特定します。
施術はバキバキせずソフト整体なので初めての方でも安心して受けて頂けます。
顎関節に関係する筋肉・骨の歪みをソフトタッチで整え、本来の筋肉・骨の動きを取り戻します。
併せて顎に正しい位置、口の動かし方を覚えさせ、顎への負担を減らしてあげる事で改善させます。

施術を続けていく事で悪い癖や歪みを解消し、正しい口の開け閉めを体に覚えさせます。
腰を捻じって顎関節症の施術をしている写真
綺麗な開口を実現
顎関節症の時の顎の動きって??
頭蓋骨3体のイラストで顎の動きを説明
写真の赤マークは関節円板といい、
口を開ける際に円滑に動かせるようサポートする顎関節に欠かせない組織です。


顎関節の動きは複雑です。


口を開ける時
顎は単に口を開けるのではなく
顎関節では、関節円板を介し下顎頭が前方へ滑りながら、回転し口を開かせます。
頭蓋骨のイラストで音が鳴る原因を説明
関節円板は顎の運動をサポートできるように、
前後で連結して固定されているのですが、その固定強度は強くありません。

何らかの要因により
関節円板が前方へ変位してしまうと
口を開ける際、下顎頭が関節円板を乗り越えるときに「ポキッ」というクリック音が聞こえます。
頭蓋骨のイラストで顎が空かない原因を説明
関節円板の前方への変位が強くなると
下顎頭は関節円板を乗り越えられなくなり、口を開けられない・開け辛いといった状態に陥ります。
どんぐり整体を通して、体の歪みを整え、正しい口の開け方を身につけましょう!
顎が開かない状態と開いた状態の比較写真

最後に
顎関節症を放っておくと・・


▪頭痛
▪めまい
▪耳鳴り
といった症状が出る場合もございますので早めに改善されることをお勧めします。
正しいお口の使い方を身に着け改善させませんか?初回限定割引価格2,980円顎関節症を放っておくと頭痛・めまい・耳鳴りなどを発症
当院の特徴当院の特徴を箇条書きで記載
天王寺・阿倍野にある当院では、
お客様とのコミュニケーションを大切にしています。
整体院でのカウンセリング風景
どんぐり整体院では「技術」と同じくらい大切な事があると考えています。
それはお客様とのコミュニケーションです。

大阪の整骨院、接骨院はコンビニの数よりも多いと言われ何かあればスグ駆け込める時代になりました。

そんな便利な時代ですが、
お客様の数が多いほど、あなたと先生のコミュニケーションの時間は減ります。

世界にたった1つしかない、お客様のお体を健康に導くにはお抱えの悩みや思い、普段の過ごし方をしっかり聞く必要があります。
どんぐり整体院では短い時間や、後にも予約がパンパンに詰まっている状態では
技術的にも、精神的にも満足のいく施術は提供できないという思いから

1日5名と限りを付けながら施術しています。
最初から丁寧に親身に話を聞いてくださりとっても優しい先生です!20代
専門的な知識を持ってらっしゃる事が伝わり、安心してお任せできました!20代
正直こんなにキチンと見てもらったのは初めてです!20代
初めての整体でしたが、しっかりと悩みを聞いてくださりました!20代
自分で対処できる力が身に付きます。
院長が骨の模型で説明
どんぐり整体院では、一人ひとりにあったアドバイスをお伝えしています。

痛みや不調のほとんどの原因は「日頃の習慣や癖」により体に歪みが生じて発生することから
整体で歪みを整える+「日々の過ごし方」が非常に重要なポイントになります。

通院ごとのお体の変化に合わせてお伝えするアドバイスを、
皆様の生活に取り入れることで自分でなんとかできる力をつけることができます。
卒業を目標にしています。
芝の上にあるどんぐり
あなたは一生通うことが普通だと思っていませんか??

「肩こりなんて一生治ると思っていなかった」
「一生整骨院に通うことになると思っていた」

上記は、実際に街の揉みほぐし屋さん・整骨院で改善せずに当院にお越しになり、改善された方からの言葉です。

どんぐり整体院では、痛みや不調の改善とともに通院の間隔をドンドン開けていきます。

最終的にはメンテナンスで2〜4週間に1回通院される方もいれば、卒業される方もいらっしゃいます。
1回で変化を感じられる。
お客さんが後ろに反り返って効果を確認している
効果を保証するものではありませんが、ほとんどの方に1回で変化を感じて頂いています。

ただ変化はあくまでモチベーションにつながるのものであって、
改善に大事なのは、変化した体の状態を、整体や日々の体操を通して維持することです。
料金に全身整体が組み込まれている。
仰向けになって施術を受ける女性
よくある整骨院や整体では、部位や症状により料金が違います。

これによって、触れない部位がでてくるために
骨盤より下の足首に原因があろうと、骨盤矯正をするしかないので「何度受けても良くならなかった」なんてことや、オプションで料金が積み重なっていくことになります。

どんぐり整体院では、肩こり腰痛から、顎関節症、頭痛、自律神経の調整などの施術全て、1回の料金に組み込んでいます。
待ち時間がありません。
整体院の間接照明
完全予約制となっているため、待ち時間はありません。また余裕を持ったご案内をしていたりと、コロナへの感染対策をしています。
人目が気にならない。
施術ベットがある整体院個室
よくある整骨院や整体院だと、隣のベッド同士の距離が近く、話し声が聞こえてきたりするものです。

どんぐり整体院では、気を使うことなくお体の相談をしてほしいことから、人と被らないよう調節しています。
スタッフは私一人です。
院長の紹介
担当スタッフが変わる度に、一から体の状態を説明する必要もなく、例えスタッフ間で情報共有をされていたとしても、この人で大丈夫かな?と心配する必要もありません。

また経験や技術面の差が出ることはありません。
初回限定割引価格2,980円LINE予約受付のボタン
ライン登録後は、
「症状」と「希望日時」を入力するだけで簡単に予約できます。
新型コロナウィルス実施のバナー
どんぐり整体院・院長の写真
はじめまして、どんぐり整体院の院長の橋本です。

当院は「どこに行っても良くならなかった方」
お力になるべく立ち上げ
お一人おひとりのお客様を大切に施術してきました。

これまで整形外科、整骨院で述べ12000人以上の施術経験を積み
多い時で1日20名以上施術していました

しかしどんぐり整体院として独立後は
ご縁を大切に1日5名限定で施術しています。
この数字からおわかりのとおり、
どんぐり整体院は決して大きな会社が運営している訳ではありません。
スタッフの数は私1人という小さな整体院です。

ですがどこにも負けない位に
お客様の「お悩み」「思い」をしっかり聞き、施術してきたという自信があります。

現在どんぐり整体には、
病院や整骨院で改善せずに来院される方が85%ほど占めており
その方々からこんなお声が聞こえてきました。
病院や整骨院を受診しても・・・
・自分の体の状態がわからず施術が進められていく
・本当にこのままで良くなるのだろうか?
・しっかり診てもらえなかった、話を聞いてもらえなかった

こういった事を不安に思われる方も多いようです。
その気持ち、私もすごくわかります。
当院ではお客様が
・今後どうしていきたいのか
・改善すれば何が楽になるのか
・新たにチャレンジしたいことはあるのか

などお話を聞き、お体の状態今後の方針をしっかり説明することで不安の解消に努めています。



追伸
どんぐり整体院では
・湿布を出して終わったり
・マニュアル通りの施術を提供するのではなく
1人ひとりにあった施術を提供していきます。

本気でお悩みの方を救いたい為、
リラクゼーションマッサージは一切せず
改善に力を入れています!

そのため以下に当てはまる場合、お力になれないことがありますのでご了承ください。
お断りする場合がある例、どんぐり整体院が向いている方芝生の上のどんぐり
どんぐり整体院では、
お体に不安を感じる全ての方にとって身近な整体院でありたいと思っています。

お問い合わせいただく際は、
1人整体院のためラインをお勧めしますが
お電話でも大丈夫です。(施術中の時は出れない可能性があります。)

もし、どんぐり整体院にご興味を持たれましたらお気軽にご相談ください。
あなたの健康で楽しい人生を願って。

〜よくある質問〜
予約は必要ですか?
完全予約制です
どんな年齢層の方が来ています?
下は高校生から上は70代後半の方にご利用いただいております。
どれくらいで痛みはなくなりますか?
痛みやその他の症状は、今までの悪い習慣や癖の積み重ねによるものです。
その症状は「いつからなのか」これまで「どのように過ごしてきたか」によって
1回で痛みが取れる方もいてれば、4〜5回かかる場合、1ヶ月かかる場合もあります。
通い続けさせられるか不安です
ご安心ください。どんぐり整体院は終わりの見えないような施術でなく「卒業」を目標にしています。最初の一ヶ月はこれまでの癖を取るために、ある程度の回数はかかりますが、状態をみて通院の間隔をどんどん伸ばしていきます。最終的には卒業して頂いても構いませんし、メンテナンスで通っていただくことも可能です。
揉み返しがでるか不安です
ご安心ください。
当院の施術は筋肉にアプローチする、いわゆる揉みほぐしとは違い、全身をボディースーツの様にを覆ってる筋膜にアプローチします。非常にソフトタッチで体への負担を最小限にしております。
初めての方、お子様からご年配の方まで安心してお越しください。
車で行きたいのですが駐車場はありますか?
近くにパーキングがございます。
1回の施術時間はどれくらいですか?
初診でカウンセリング込みで60分ほど、2回目以降は20〜30分となります。
保険適応ですか?
いいえ、
整骨院のように健康保険を使える国家資格を保持してますが
実は慢性の(長年の)痛みなどは接骨院・整骨院でも保険適応外となるため注意が必要です。
当院では長年の痛みを抱えている方や、どこにいっても改善しなかった方を救う整体院ですので保険は適応外です。
健康保険での施術にいっていますが、実費って高くないですか?
価値観は人それぞれです。
ですが保健が適応される病院や、接骨院でも治らない方々がおおく来られていますので
価格より、「どうなりたいのか」を重要視されると良いかもしれません。
支払い方法は?
現金、クレジットカード、ペイペイが使えます。
050-6872-1166
LINE予約